今のところ、私が組み立てた「アルト」はこんな感じになっています。
オプションパーツを間違えて買ってしまったせいで普通の指揮官機になっていますが・・・。
アルト指揮官機をどう作っていく?
この「30MM」はパーツを自由に組み替えて自分だけの機体を作れる、というのが最大の特徴です。
つまり、なにをしてもOK! なんですが、それはつまり、様々な選択肢が生まれてしまうことでもあります。
他のキットからのパーツの流用や、ガンプラの「ビルダーズパーツ」の使用、コトブキヤさんの「MSG」シリーズなど、簡単に考えても、できそうなことはホントに多い。
自由な模型の楽しい所ではあるんですが、自分の場合だと、どう作ろうか迷ってしまって収集が付かなくなるので・・・。
今回この「アルト」は、正規パーツのみの使用、というルールで製作していこうと思います。
なんでも自由に作ってやるぜ! という企画は今後、やりたくなったらやろうかなーと。(アイデアとか浮かんだらね)
まあ、一番最初の機体だし、それでいいでいいかな、と。
それでは製作を続けます。
コメント