塗料・工具 アルティメットニッパーの使い方! コツはメーカー推奨の持ち方にアリ!【レビュー】 今回は、ゴットハンドさんから発売されている究極という名のニッパーをレビューしようと思います。アルティメットニッパーは愛用しているモデラーさんもたくさんいる、プラ... ニッパー塗料・工具
塗装・工作 【意外な難所】ガンプラ・プラモデルの『円形』を楽にマスキングする方法! 塗装をする時、余計なところに塗料が乗らないように保護することを『マスキング』といいます。マスキングをするところが直線なら、まだ楽なんですが、たまに、『円形』のマ... マスキング塗装・工作
水性カラー 新・水性ホビーカラーを検証! その性能は?【筆塗り編】 模型用の水性塗料と聞けば、クレオスさんの『水性ホビーカラー』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?水性ホビーカラーはその名の通り、水で塗料を薄めたり、筆を... 塗料・工具水性カラー
塗料・工具 ガイアノーツ・プレミアムミラークロームでプチッガイさんを塗ってみた【レビュー】 結論から言いますと、プチッガイさんには失敗しました。これじゃあ普通のシルバーなんですが、本当はもっとピッカピカになるんですよ!ガイアノーツさんのプレミアムミラー... 塗料・工具高級塗料
塗料・工具 エナメル塗料の使い方は? 塗り分けに最適な「特徴」と「注意点」を説明! 模型の塗料にはエナメル系と呼ばれる塗料があります。写真に写っているタミヤの物が一番有名ですね。瓶が非常に小さく、主に筆を使って塗装します。 エナメル系塗料は、水... エナメル塗料塗料・工具
塗料・工具 フレームの色としても使えるサーフェイサー! NAZCAメカサフの色を比較してみた! プロモデラーのNAOKIさんがプロデュースする模型ブランドNAZCAに、メカサフというシリーズがあります。これはいわゆるサーフェイサーなんですが、キャラクターモ... サーフェイサー塗料・工具
塗料・工具 ガンプラにおすすめのサーフェイサーをすべて紹介! その特徴と特性を解説! 塗装の下地材として活躍するサーフェイサー。その主な役割は、 ・傷を見つけやすくする(ついでに細かい傷を埋めてくれる)・綺麗に色を塗るため、均一な塗装面を作る の... サーフェイサー塗料・工具
塗料・工具 ガンプラにサーフェイサーって必要? 必要性をキットの状況別に解説! ガンプラの制作動画を見ていると、サーフェイサーを吹いて、グレーに染まったガンプラというものが出てきます。簡単に言ってしまうと、『サーフェイサー』というのは、細か... サーフェイサー塗料・工具
塗料・工具 アクリジョンで綺麗に筆塗りするためには? ベースカラーを使った塗装方法を紹介 以前、アクリジョンについて書いた記事では、綺麗な筆塗り塗装はちょっと向かないんじゃないかなと、いう結論に至りました。筆塗りでしか出せない、独特の雰囲気を出すなら... アクリジョン塗料・工具筆塗り
塗装・工作 【意外と簡単】水転写デカールを綺麗に貼る方法 ガンプラにもたまに付属することがあるのですが、シールの中でも『水転写デカール』と呼ばれるものがあります。普通のシールは台紙から剥がしてそのまま貼り付けることがで... デカール塗装・工作