模型の話

模型本

【模型本】セイラマスオさんの作例満載の一冊を紹介!

知っている人も多いと思いますが、プロモデラーにセイラマスオさん、という方がいます。この方、とにかく凄いプロモデラーでして、① 塗装は基本、水性塗料の筆塗り。また...
作業環境

初心者におすすめのガンプラを紹介! 「ENTRY GRADE」は外れなしの『絶対』作ってほしいキット!

ガンプラの中には「ENTRY GRADE」というシリーズがあります。これがまた、初めてガンプラを作る方から、ベテランの方まで楽しめる、めちゃくちゃ素晴らしいシリ...
模型の話

【ガンプラ撮影】写真を撮るときに便利な道具「アクリルブロック」の紹介

ガンプラの写真で、こういう透明なブロックを見たことはありませんか?これは「アクリルブロック」(またはアクリルキューブ)と言います。本来の用途はかなり不明なな代物...
模型の話

【100均】コレクションケースにリメイクシートを貼ってみた!

プラモデルやお気に入りの小物を、コレクションケースで飾る人も多いと思います。現在では、100円ショップでも様々な大きさをしたコレクションケースが販売されていて、...
模型の話

【ガンプラ】関節パーツを壊してしまったら? その時、選べる『3つ』の選択肢

プラモデルを作っていると、パーツを破損させてしまうことはよくあることです。ただ単にパーツを折ってしまった、という場合なら接着剤でくっつけてしまえばいいんですが、...
模型の話

【ガンプラ・30MM】関節が緩くなってしまった時の対処法!

ガンプラなどの可動モデルを動かしていると、関節にテンションがなくなってポーズが決まらなくなってしまう、ということがあると思います。できるだけそうならないよう、キ...
模型の話

ガンプラをホコリや紫外線から護って飾ろう! 「ホビーベース・スクエア型」レビュー!

模型が完成したら、かっこよくケースに入れて飾りたい!ほとんどのモデラ―がそう思いますよね。 ですが、コレクションケースは基本的にはお高い・・・。しかも、けっこう...
作業環境

【100均】ガンプラの保管は『チャック袋』が便利!

ガンプラを作っていると当然、完成品が増えていきますよね。完成したガンプラは飾っておく方も多いと思いますが、そのスペースにも限界があると思います。いつかは、お気に...
模型の話

ガンプラをヴィネット風に飾る簡単な『砂漠の大地』の作り方!

私は、ガンプラを飾るときに手作りの台座に惹かれます。ネットで見る凄い完成品と言うのは、なんというか魅せ方が凄く上手!ガンプラ本体だけでなく、それを飾っている台座...
模型の話

【100均】ガンプラの箱絵とフォトフレームで台座をつくろう!

今回は、ガンプラの箱絵と100円ショップに売っているフォトフレームを使って、簡単な台座をつくろう! という話です。完成した作品が、ちょっと凝った台座に乗っている...