塗装・工作 ガンプラのスジボリをケガキ針で出来るだけ綺麗に入れる方法 スジボリを綺麗に彫りたい。そのための工具として有名なのは、やはりスジボリ堂の「BMCタガネ」でしょう。 しかし、「BMCタガネ」は値段が高い・・・。しかも、人気... スジボリ塗装・工作
塗装・工作 ガンプラ・プラモデルのメッキを落とす方法はハイターを使うだけ! でもハイターで落ちないときは? ガンプラをはじめ、プラモデルにはあらかじめメッキを施されているパーツがあります。塗装ではとても表現できない輝きはとても美しいのですが、これがちょっと塗装派には邪... 塗装・工作
塗装・工作 【完全自己責任】プロもやっている危険と隣り合わせなエアブラシのテクニック エアブラシ塗装の基本的な作業は、調べればすぐにわかりますし、実行するのも容易です。ですが、中にはセオリーから外れた、我流の使い方をしているモデラ―さんも存在しま... エアブラシ塗装・工作
塗装・工作 【カーモデル初心者】ボディの裏側は塗装する? 見えなくなるところは塗るべきなのか? 普段ガンプラを作っている人でも、たまに別ジャンルのプラモ・・・そう、車でも作ってみよう、と思うことがあるかもしれません。実際、ガンプラをカッコよく作るために他の... スケールモデル塗装・工作
スミ入れ ガンプラのスミ入れにMrウェザリングカラー・フェルタリキッドを使ってみた話 ガンプラにスミ入れをする時、とても便利なのがタミヤから販売されている「スミ入れ用塗料」です。ラインナップは黒やグレーなど、スミ入れに適したカラーがそろっています... ウェザリングスミ入れ塗料・工具
塗装・工作 合わせ目を消すと塗装ができない!? ガンプラの面倒な合わせ目をなんとかする三つの方法 ガンプラやプラモデルに、どうしても出てしまうパーツ同士の合わせ目。最近のキットでは上手に隠されていることが多いんですが、それでも合わせ目を消してしまうとパーツを... 塗装・工作
塗装・工作 ガンプラでヒケが消えたかを見分ける『すこしだけ色を塗ってみる』方法 ヒケとは、プラスチックの生成の時に生まれる歪みです。塗装した後にうっすらと浮かび上がってくることもあるので、ちょっと気にする方もいるのではないでしょうか?ヒケの... 塗装・工作
塗装・工作 【魅せポイント】ガンプラの武装やライフルの塗り分けを頑張ってみない? ガンプラに付属するライフルや武装は、基本的に一色になっていることがほとんどです。ですが、実際の銃や武器は、けっこうな色数が使われています。グレー一色になっている... 塗装・工作
ツールクリーナー ハンドピースから塗料が出ない!? ニードルが固着するなら試してほしいツールクリーナーの話 ダブルアクションタイプのハンドピースを使っていると、塗料が出ない!? と焦ることはありませんか?特に、久しぶりに塗装をする時に多いです。実はこれ、ニードルが固着... エアブラシツールクリーナー塗料・工具
製作過程 【コトブキヤ】陸上自衛隊07式戦車なっちんを筆塗りで制作! コトブキヤのなっちん制作記の続きです。完成させてこんな感じにしてみました。今回のテーマは水性カラーの筆塗り。筆塗りはほとんどやったことがないのですが、上手くなり... 1/35 なっちん水性ホビーカラー筆塗り製作過程