ビギナー向け

ビギナー向け

ウェザリングはトップコートをした後にするのか? それとも前にするのか?

ガンプラを塗装した後、仕上げにトップコートをする(艶消しクリアーなどを吹く)方は多いと思います。 ですが、ウェザリング(汚し)を入れる場合、トップコートをする前...
ビギナー向け

ヤスリの基本を解説! いったいどうやって選べばいいの?【ガンプラ・プラモデル初心者】

ガンプラやプラモデルを作るのに、ヤスリは無くてはならない工具です。 パーツを切り取った跡を綺麗にしたり、ヒケを消したり、面を整えたり、初心者から上級者までとにか...
ビギナー向け

HGガンダムバルバドスを汚してみよう! ウェザリングマスター&ウェザリングスティックの使い方!

プラモデルの塗装法に、ウェザリング、というものがあります。 ウェザリングというのは、キットに汚しを入れて、プラモデルにリアリティを与える技法です。 戦車などのス...
ビギナー向け

【実践】ガンダムマーカーの使い方! HGガンダムバルバドスを塗装してみよう!

ガンダムマーカーはモデラーであれば誰でも知っているような塗料ですが、初心者向けということもあり、実際に使った作品はあまり見ることはありません。 ですが、塗料とし...
ビギナー向け

ガンダムマーカーの種類って? 隠ぺい力や性能を検証してみた!

ガンダムマーカーとは、クレオスから発売されているペンタイプの塗料です。 簡単に塗装が出来ることから、初心者の方に使用されることが多いです。 今回はガンダムマーカ...
ビギナー向け

初心者でもエアブラシは買った方がいいのか? 購入に立ちはだかる『壁』の話

結論から言うと、初心者の方でもエアブラシは買った方がいいと思います。 購入を考えているのであれば、できるだけ早めに買ったほうがいい、とすら思っていますね。 エア...
ビギナー向け

ガンプラ・プラモデルを始めた人が最初に揃えておくべきおススメの工具を紹介! 

今回は、ガンプラ・プラモデルを始めたばかりの人が、最初に揃えて置くべき工具を紹介します。 模型の工具と言っても、たくさんありすぎて何を買えばいいか迷いますよね。...
ビギナー向け

初心者におすすめのガンプラを紹介! 「ENTRY GRADE」のガンプラは外れなしの『絶対』作ってほしいキット!

ガンプラの中には「ENTRY GRADE」というカテゴリーがあります。 とのかくこれが、初めてガンプラを作る方から、ベテランの方まで楽しめる、素晴らしいシリーズ...
ビギナー向け

【ガンプラ】関節パーツを壊してしまったら? その時、選べる『3つ』の選択肢

プラモデルを作っていると、パーツを破損させてしまうことはよくあることです。 ただ単にパーツを折ってしまった、という場合なら接着剤でくっつけてしまえばいいんですが...