製作過程

製作過程

FAG イノセンティアその② クラッシュマント+アルナイルロッドを装備させてみる

イノセンティアの制作その②になります。 前回は追加のMSG作成と関節の調整などを済ませたので、今回は塗装です。 一応、今回で塗装まで終わらせているのでほぼ完成で...
製作過程

FAG イノセンティア制作 ガールズプラモのジレンマ

コトブキヤから発売されているガールズプラモ。 今回はFAGから「イノセンティア」を制作しようと思います。 普段はガンプラ系のキャラクターモデルばかり作っています...
製作過程

【ガンプラ簡単フェニッシュ】時間がなくても楽しくカッコよく作ろう! MGエクリプスガンダム制作編

作りたいガンプラがたくさんある・・・! だけど、作る時間がない・・・! そんな悩みをお持ちの方は、簡単フェニッシュで仕上げてしまうことがおススメです。 「簡単」...
製作過程

EGストライクガンダム 改修から塗装~完成まで

EGストライク制作記。 今回は、本体に手を加えた箇所から塗装~完成編です。   前回の記事はこちらから。 EGストライクの改修箇所 EGストライクの改修箇所です...
製作過程

EGストライクガンダム 制作方針を考える【レビュー】

初心者の方でも簡単に作れるEGシリーズに、ストライクガンダムが登場しました。 EG(エントリーグレード)というのは、プラモデルの楽しさをシンプルに追求した、とい...
製作過程

FSS 1/144 クバルカン・ザ・バング 制作記

今回の制作記は、ボークスから発売されている、1/144クバルカン・ザ・バングになります。 FSS(ファイブスターストーリーズ)という漫画に登場する機体で、見たこ...
製作過程

1/100 FM カラミティガンダム 製作記

1/100FULL MECHANICSカラミティガンダムの製作記になります。 サイズは1/100ですが、MGではなくFM(FULL MECHANICS)という新...
製作過程

チョイプラ・なっちん製作記! 雪原のヴィネット風にしてみた!

たった5センチほどの小さなプラモデルシリーズ「チョイプラ」。 その小ささに「こだわり」を持って作ってもいいですし、気分転換に、「ささっと」作ってもいい。 以前、...
製作過程

パチ組みでもかわいい! FAガール・スティレット製作 作るコツと心構え!

季節は夏! ということで(これを製作しているときは7月でした)夏っぽいカラーリングをしているFAガール・スティレットを製作していました。 最初に書いておきますが...