塗装・工作

塗装前にパーツを「洗った方がいい理由」と「洗わなくてもいい理由」【ガンプラ・プラモデル】

ガンプラやプラモデルを塗装する前、パーツを洗浄する、という作業があります。

ですが、この洗浄作業、

「きちんとパーツを洗わないといけない」

という方と

別にパーツは洗わなくてもいい」

という考えの方がいます。

 

私は「洗った方が無難」だと考えていますが、洗わなくても済むなら作業が一つ減るので非常に楽になりますよね。

今回は、塗装の前にパーツを洗った方がいい理由と、洗わなくてもいい理由を紹介します。

スポンサーリンク

パーツを洗った方がいい理由

まずはパーツを洗った方がいい理由です。

よく言われるのが、パーツの離型剤を落とすため、ですね。

 

離型剤というのは、プラモデルのパーツが、金型から外れやすくするために塗られている薬品のことです。

それが付着していると、塗料がはじかれてうまく乗らず、塗装に影響が出る場合があります。

また、マスキングテープをはがすとき、塗料の間に離型剤が入り込んでいるので、一緒にはがれてしまう、なんてこともありえます。

こういったことを避けるために、洗うことが必要だ、と言われてるんですね。

 

また、ヤスリ掛けをしたパーツは粉まみれになっていることがほとんどです。

当然、そのままでは塗装すると見栄えがひじょーに残念なものになります。

 

単純にパーツを綺麗にするために、水洗いをする。

それが塗装前にパーツを洗浄する理由です。

パーツを洗わなくてもいい理由

次に洗わなくてもいい理由です。

最初に離型剤が塗られているからパーツを洗う、と書きましたが、最近の・・・特にガンプラの場合は、塗装に対する影響はほとんどない、と言われています。

 

それに、全塗装をする方は、すべてのパーツにヤスリを掛ける方も多いと思います。

ヤスリを掛けると、離型剤、ふつーに取れてなくなります。

つまり、プラスチックの粉さえ綺麗に落としてしまえば、洗浄は不要、という考えです。

 

洗浄を行い場合、クリーニングブラシや筆などで汚れを払います。

実際、丁寧に払えば、洗わなくてもこれくらい綺麗にすることができます。

このままサフや塗装に行っても、ほぼ問題なさそうに見えますよね。

 

パーツを洗わない、ということは洗う⇒乾かす、という作業がなくなるため、単純に早く完成します。

プロ級の腕前を持つモデラ―でも「パーツは洗わない」という方がいますね。

 

ただ、海外キットや昔のキットは要注意です。

信じられないかもしれませんが、昔のスケールモデルは、触るとちょっとべたべたするようなキットも存在します。

こういった場合、洗うことは必須と思っておいた方がいいですね。

結論

洗う理由と洗わない理由を書いてきましたが、私個人としては最初に書いた通り「洗った方が無難」だと思っています。

パーツを洗うことのデメリットは、単純に面倒で時間が掛かる、ということです。(たまに洗浄中にパーツをなくすことがありますが)

ヤスリの粉を綺麗に払えば問題ない、とはいえ、やっぱり水洗いをした方が綺麗になるんですよね。

 

それに、実際塗装をしてみるとわかりますが、けっこう汚れ、残っていたりします。

そのあとの修正の手間を考えたら、最初に洗っておいた方がいいと思いませんか?

リスクを負って早く作業するくらいなら、最初に洗っておいた方が結局は楽、というのが私の考えです。

 

塗装前にパーツを洗うかどうかは、実際に試してみて判断するのが一番かと思います。

洗わなくてもOK、という方は、単純に作業効率が上がりますし、やっぱり洗った方が綺麗に仕上がると思えば洗った方がいいですね。

洗わない場合、最初はいくつかのパーツで試してみてはいかがでしょうか?

それでは、あなたの制作スタイルの参考になれば幸いです。

 

※ 塗装する前にパーツを洗う派も洗わない派の方も、静電気除去ブラシは持っておくと便利です。

塗装前にさっと払うと、埃が着く可能性をぐっと下げることができます。

スポンサーリンク