塗料・工具 古いデカールが粉々になるのを防ぐ! リキッドデカールフィルム(デカール修復液)の使い方!【レビュー】 久しぶりにデカールを使おうとして、ちょっと動かしたら粉々になってしまった! ということはありませんか? 実はデカールも劣化をして、時間が経ちすぎてしまうと、そう... 塗料・工具デカール
完成品 ハセガワ 1/24 ランボルギーニ・イオタSVR制作記 BERINGの腕時計と色を合わせてみた ガンプラもキットをそのまま作ることが多い自分にとって、綺麗に仕上げられているカーモデルなんかは憧れだったりします。 とはいえ、やっぱりそんな風に仕上げるのは難し... 完成品製作過程スケールモデル
塗料・工具 ガンプラのスミ入れにMrウェザリングカラー・フェルタリキッドを使ってみた話 ガンプラにスミ入れをする時、とても便利なのがタミヤから販売されている「スミ入れ用塗料」です。 ラインナップは黒やグレーなど、スミ入れに適したカラーがそろっていま... 塗料・工具ウェザリング
塗料・工具 ツヤ有り、つや消し、どっちがいい? ガイアノーツ・プリズムブルーブラックを試してみた!【高級塗料】 今回はガイアノーツから販売されているプリズムブルーブラックをレビューしてみようと思います。 こちらは偏光塗料と言って、見る角度によって色が変化する不思議な塗料と... 塗料・工具高級塗料
塗装・工作 合わせ目を消すと塗装ができない!? ガンプラの面倒な合わせ目をなんとかする三つの方法 ガンプラやプラモデルに、どうしても出てしまうパーツ同士の合わせ目。 最近のキットでは上手に隠されていることが多いんですが、それでも合わせ目を消してしまうとパーツ... 塗装・工作
塗装・工作 ガンプラでヒケが消えたかを見分けるちょっとした技! すこしだけ色を塗ってみる方法 ヒケとは、プラスチックの生成の時に生まれる歪みです。 塗装した後にうっすらと浮かび上がってくることもあるので、ちょっと気にする方もいるのではないでしょうか? ヒ... 塗装・工作
製作過程 HGガンダムエアリアル(改修型)をパチ組みレビュー! 意外と合わせ目が多いかも? 水星の魔女、後半の主役機ガンダムエアリアル(改修型)をパチ組みしてみました。 なにかと活躍の多い主役機、やはり作りたくなってしまいます。 今回は合わせ目や塗り分... 製作過程HGガンダムエアリアル(改修型)
製作過程 挑戦かリスペクトか? MGEXストライクフリーダム・前語り編 MGEXシリーズでストライクフリーダムが発売されました。 MGというカテゴリではありながら、MSの“極限表現”に挑むというハイエンドブランドとして販売され、値段... 製作過程MGEXストライクフリーダム
塗装・工作 【魅せポイント】ガンプラの武装やライフルの塗り分けを頑張ってみない? ガンプラに付属するライフルや武装は、基本的に一色になっていることがほとんどです。 ですが、実際の銃や武器は、けっこうな色数が使われています。 グレー一色になって... 塗装・工作