製作過程

製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~細部を詰めていく作業~

ハンドパーツの製作が終わりましたので、あとは手付かずになっていた「細かい所」を詰めていこうと思います。 頭部のブーメランカッターを始めて取り付けてみました。 本...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~ハンドパーツ製作 後編~

1/100ゾゴックのハンドパーツ製作する、後編になります。 さて、手の製作に入りますーとか書いてましたが、実は今回、ほとんど意味のない回になっています。 前回は...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~ハンドパーツ製作 前篇~

以前もすこし書いたのですが、旧キットのゾゴックを作るにあたって、最大の難関は、この『手』の部分になると思います。 キットのままだと、このように色々な部分が省略さ...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~ヤスリ掛け第二段階 とにかく傷を消していく!~

製作日記の更新としてはおよそ一か月ぶりとなってしまいました・・・。 まあ、この一か月間なにもしていなかったわけじゃありません。 作業の進捗が悪く、記事にするだけ...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~ヤスリ掛け第一段階 ひたすらに形を整える~

さて、旧キットのゾゴックを作ってきて初めて言いますが・・・。 このキット、めちゃくちゃパーツの合いが悪いです。 旧キットだからある程度は仕方がないとはいえ、最近...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~上半身を作っていく~

さて、旧キットのゾゴック製作、上半身編です。前回はポーズを決めて、下半身の製作を行いました。 だいたい、こんな感じでいいかな? というところまで作りましたので、...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~ポーズを決める 下半身編~

前かがみになって、ギロっとモノアイで相手を見上げている。 それが、自分がこのゾゴックでやりたいこと(やりたいポーズ)なんです。 なぜかゾゴックって、前かがみのイ...
製作過程

【旧キット】1/100ゾゴック製作日記 ~まずは準備~

第22回オラザク選手権で大賞になった作品は、旧キットを使って製作されているのは有名だと思います。 その凄まじい完成度もあってか、最近では旧キットの完成品をよく見...
製作過程

全塗装の工程⑦ デカール貼りとトップコート~修正して完成へ!

さて、いよいよ全塗装で作るオリジンガンダムも終盤です。 残っている工程は、『デカール貼り』と『トップコート』です。 そのあと、すこし仕上げを行い、組み立てて完成...