塗料・工具

塗料・工具

プラモデル制作の効率を上げる優れモノ! 瞬間接着剤硬化スプレーのすすめ!

ガンプラを作るとき、持っていると作業効率が格段に上がるものがあります。そのなかのひとつとして、私は「瞬間接着剤硬化スプレー」を推します。その名前の通り、瞬間接着...
ツールクリーナー

ツールクリーナーって必要? 薄め液との違いやおすすめは?

主にハンドピースの洗浄用として「ツールクリーナー」という商品があります。ハンドピースの洗浄は普通のラッカー系の溶剤でもできるため、ツールクリーナーって必要? と...
塗料・工具

【部分塗装が楽になる】ガイアノーツのペーパーパレットが予想以上の使い勝手だった話

ガンプラ・プラモデルの塗り分けをするのに、ちょっとしたパレットがあれば便利です。パレットして使える物はたくさんありますが、今回は、ガイアノーツのペーパーパレット...
スペアボトル

HIQパーツDPボトルはエアブラシ塗装が最高に楽になるスペアボトル!

よく使う塗料は、希釈したものを用意しておくと、最高に楽になるよ、という話は何度もしてきました。そのさいは、やはり使いやすいスペアボトルに入れた方が塗装の効率を上...
塗料・工具

ガンプラにおススメな『白』の塗料は? まずは『隠蔽力』で選ぼう!

ガンプラ、特にガンダム系の塗装をする時、「白」はけっこう迷います。なんて言っても、大部分のカラーリングがこの「白」ですからね。なにげに、白にもたくさんの種類があ...
塗料・工具

カーモデルの制作に役立つ接着剤! クリアパーツを接着するにはなにがいい?

同じプラモとはいえ、スケールモデル(カーモデル)は作ってみるとガンプラとは異なる構成に戸惑うことも多いです。その中でも、特に重要だな、と思ったのが、接着剤の使い...
塗料・工具

透明フィルムをはがせる水転写デカール! MYKデザイン『アシタのデカール』レビュー!

アシタのデカールとは、普通の水転写デカールのように貼りつけた跡、透明なフィルムをはがすことができるデカールです。そのため、印字された文字だけがパーツに残るので、...
塗料・工具

【すこしでも塗り分けを楽に】ガンプラ・プラモデルに使えるお勧めのマスキングアイテムをまとめて紹介! 

塗装をするとき、必ずと言っていいほど必要になるものがマスキングをするアイテムです。リスクと面倒な作業を併せ持つマスキング、好きな方はいませんよね・・・。ですが、...
塗料・工具

デカール貼りの目的によって使い分ける! マークセッターとマークソフターの違いとは?【ガンプラ・プラモデル】

デカール貼りを助けてくれる商品に「マークセッター」と「マークソフター」があります。ですが、このふたつ、違いがわからない、使い方がわからない、という方もいるのでは...
塗料・工具

ガンプラにおすすめなデカールをメーカーごとに紹介!【自分だけのお気に入りを探そう】

かっこいいガンプラの完成品には、デカールが上手に使われていることが多いです。ですが、このデカール、市販のものを使おうとして、なにを買ったらいいか迷う、ということ...