塗料・工具 【ガンプラ・プラモデル】わずかな時間で即硬化! 隙間を埋める「SSP瞬間接着剤パテ」の使い方と注意点!【レビュー】 クレオスから発売されているSSP瞬間接着剤パテは、HGパウダーとHG液(硬化剤)を混ぜて使うタイプのパテとなっています。瞬間接着剤、とはいうものの、パーツを接着... 塗料・工具
塗料・工具 NAZCAカラーを買ってみたのでちょっと試してみた【レビュー】 ガイアノーツにはプロモデラーのNAOKIさんがプロデュースした「NAZCA」というシリーズがあります。関節の色として使えるサーフェイサー「NAZCAメカサフ」は... 塗料・工具
塗料・工具 【作業効率爆上がり】隙間や穴埋めに超便利! シアノンDWの使い方!【ガンプラ・プラモデル】 ガンプラを作っていると、どうしても埋めたい隙間やモールドなどが出てくると思います。また、スジボリや彫る系のディティールアップを失敗してしまった・・・そんなことも... 塗料・工具
塗料・工具 持っているヤスリをまとめてレビュー! おススメを紹介するよ!【ガンプラ・プラモデル】 模型製作で欠かせない工具にヤスリがあります。意外と、制作中のヤスリ掛けは大きな時間を使います。自分に合ったものを使うと作業も楽になりますし、完成度も高まる気がし... 塗料・工具まとめ記事
ピンセット 【意外と活躍】ピンセットの選び方・おススメの紹介【ガンプラ・プラモデル】 今回はピンセットについて説明しようと思います。ピンセットなんて100円ショップで買えるじゃん、と思うかもしれませんが、ニッパーと同じでピンセットも、できれば「き... ピンセット塗料・工具
塗料・工具 【ガンプラ】簡単に放熱板ディティールを作れる工具を紹介! ガンプラの内部ディティールに、ちらっと見える放熱板のようなディティール。あのディティール、カッコよく作るのはけっこう手間なんですよね。しかしあの放熱板ディティー... 塗料・工具
塗料・工具 【印象激変】ガンプラに使えるおススメのスミ入れ塗料をあつめてみた! スミ入れというのは、プラモデルにある溝に薄めた塗料を流し込んで「影」を強調する方法です。スミ入れはエナメル塗料を薄めて行うのが一般的だったんですが、最近では専用... 塗料・工具
塗料・工具 【光るガンプラ】蛍光エナメル塗料を使ってスミ入れをしてみた【レビュー】 プラモデルの塗料・工具のメーカー、ガイアノーツから「蛍光のエナメル塗料」というものが販売されています。蛍光塗料は昔からありましたが、エナメル系、というのはちょっ... 塗料・工具
塗料・工具 【ガンプラ】簡単にパール塗装ができる塗料 クリスタルカラーのレビュー ガンプラやプラモデルを塗装する方法に、パール塗装というのがあります。パール塗装というのは、普通の塗料の上に重ねがけをして輝きを出す塗装のことで、専用の塗料が存在... 塗料・工具