塗料・工具

塗料・工具

デカール貼りの目的によって使い分ける! マークセッターとマークソフターの違いとは?【ガンプラ・プラモデル】

デカール貼りを助けてくれる商品に「マークセッター」と「マークソフター」があります。ですが、このふたつ、違いがわからない、使い方がわからない、という方もいるのでは...
塗料・工具

ガンプラにおすすめなデカールをメーカーごとに紹介!【自分だけのお気に入りを探そう】

かっこいいガンプラの完成品には、デカールが上手に使われていることが多いです。ですが、このデカール、市販のものを使おうとして、なにを買ったらいいか迷う、ということ...
塗料・工具

【高性能】400番のヤスリ傷も消せる!? クアトロポルテ・Tipoのサーフェイサーを使ってみた【レビュー】

クアトロポルテとは、カーモデルを中心とした、こだわりのキットやアイテムを販売する模型のセレクトショップです。その中にTipoというシリーズがありまして、高品質な...
塗料・工具

古いデカールが粉々になるのを防ぐ! リキッドデカールフィルム(デカール修復液)の使い方!

久しぶりにデカールを使おうとして、ちょっと動かしたら粉々になってしまった! ということはありませんか?実はデカールも劣化をして、時間が経ちすぎてしまうと、そうい...
スミ入れ

ガンプラのスミ入れにMrウェザリングカラー・フェルタリキッドを使ってみた話

ガンプラにスミ入れをする時、とても便利なのがタミヤから販売されている「スミ入れ用塗料」です。ラインナップは黒やグレーなど、スミ入れに適したカラーがそろっています...
塗料・工具

ガイアノーツ・プリズムブルーブラックをツヤ有り、つや消しで試してみた!【高級塗料】

今回はガイアノーツから販売されている「プリズムブルーブラック」をレビューしてみようと思います。こちらは偏光塗料と言って、見る角度によって色が変化する不思議な塗料...
スペアボトル

使い切りが可能な安価なスペアボトル! 『押すだけ塗料ボトル』が超便利な話

エアブラシで塗装をする時、塗料は希釈したものをスペアボトルに入れておくと便利です。塗料をいちいち希釈するのって面倒ですよね。 ただ、スペアボトルは安価ではありま...
ツールクリーナー

ハンドピースから塗料が出ない!? ニードルが固着するなら試してほしいツールクリーナーの話

ダブルアクションタイプのハンドピースを使っていると、塗料が出ない!? と焦ることはありませんか?特に、久しぶりに塗装をする時に多いです。実はこれ、ニードルが固着...
塗料・工具

ガンプラやプラモデルのパーティングライン処理に役立つ工具 HGキサゲナイフ曲線・両刃のレビュー!

パーティングラインを処理するとき、まずはデザインナイフでカンナ掛けのようにして使うことはありませんか?自分も後々のヤスリ掛けが楽になるので、よくやっています。で...
塗料・工具

ガンプラのデカール貼り効率が爆上がり! 「デカーリングQuickトレイ」が予想以上に良かった話

便利そうだな、と思って、模型用の道具を買うと、たまに革命的に効率を上げてくれるものに出会う事があります。私にとっては、ウェーブのヤスリスティックやタミヤの精密ニ...