塗料・工具 ガンプラのトップコートの話! 簡単に完成度が上がるツヤ消しクリアー(スプレー)を吹いてみよう! ガンプラの塗装を終えた後に、トップコートと言って艶消しクリアーを吹く作業があります。本体であればツヤを統一して見栄えをよく目的で吹くんですが、実はつや消しクリア... 塗料・工具
スミ入れ こだわってみる? ガンプラのスミ入れをふき取る道具の話 スミ入れとはプラモデルの溝に薄めた塗料を流し込んで『影』を演出する技法です。最後は、はみ出た塗料を綿棒などでふき取る必要があるのですが、このふき取りに使う道具も... スミ入れ塗料・工具
塗料・工具 【ガンプラ・プラモデル】わずかな時間で即硬化! 隙間を埋める「SSP瞬間接着剤パテ」の使い方と注意点!【レビュー】 クレオスから発売されているSSP瞬間接着剤パテは、HGパウダーとHG液(硬化剤)を混ぜて使うタイプのパテとなっています。瞬間接着剤、とはいうものの、パーツを接着... 塗料・工具
塗料・工具 NAZCAカラーを買ってみたのでちょっと試してみた【レビュー】 ガイアノーツにはプロモデラーのNAOKIさんがプロデュースした「NAZCA」というシリーズがあります。関節の色として使えるサーフェイサー「NAZCAメカサフ」は... 塗料・工具
塗料・工具 【作業効率爆上がり】隙間や穴埋めに超便利! シアノンDWの使い方!【ガンプラ・プラモデル】 ガンプラを作っていると、どうしても埋めたい隙間やモールドなどが出てくると思います。また、スジボリや彫る系のディティールアップを失敗してしまった・・・そんなことも... 塗料・工具
ヤスリ ガンプラ初心者にもおススメできる使いやすいヤスリをまとめて紹介! 模型製作で欠かせない工具に『ヤスリ』があります。ゲート跡を処理するだけでなく、ガンプラに慣れてくれば、ヒケやパーティングラインの処理、合わせ目を消すことにも使用... まとめ記事ヤスリ塗料・工具
塗料・工具 【意外と活躍】ガンプラ・プラモデルに使えるピンセットの選び方・おススメの紹介 今回はピンセットについて説明しようと思います。「ピンセットなんて100円ショップで買える?」いえいえ、たしかに100円でも買えますが、ニッパーと同じでピンセット... ピンセット塗料・工具
塗料・工具 【ガンプラ】簡単に放熱板ディティールを作れる工具を紹介! ガンプラの内部ディティールに、ちらっと見える放熱板のようなディティール。あのディティール、カッコよく作るのはけっこう手間なんですよね。しかしあの放熱板ディティー... 塗料・工具
スミ入れ 【印象激変】ガンプラのスミ入れにおススメの塗料を紹介! スミ入れというのは、プラモデルにある溝に薄めた塗料を流し込んで「影」を強調する方法です。スミ入れはエナメル塗料を薄めて行うのが一般的だったんですが、最近では専用... まとめ記事スミ入れ塗料・工具
スミ入れ 【光るガンプラ】蛍光エナメル塗料を使ってスミ入れをしてみた【レビュー】 プラモデルの塗料・工具のメーカー、ガイアノーツから「蛍光のエナメル塗料」というものが販売されています。蛍光塗料は昔からありましたが、エナメル系、というのはちょっ... スミ入れ塗料・工具