完成品 【簡単フェニッシュ】BANDAI 1/60 アーバレスト Ver.IV 2018年04月14日発売 BANDAI 1/60 アーバレスト Ver.IV 定価3,080円(税10%込) バンダイから発売されている1/60 アーバレ... 完成品簡単フェニッシュ完成編アーバレスト
模型の話 SDCSナイチンゲール アクリジョンを筆で塗ってみた アクリジョンで筆塗りをやってみたい! と、いうことでSDのナイチンゲールを塗ってみました。 さて、実際、塗装してみた感想ですが・・・。アップで見ると、かな... 模型の話SDナイチンゲール
工具・塗料 水性塗料アクリジョンをちょっと試してみた【検証】 現在、プラモデルに色を塗る塗料は「ラッカー系塗料」が主流です。 「ラッカー系塗料」は種類も多く、性能も高いのですが、臭いがきつかったり、専用の溶剤(シンナー)... 工具・塗料アクリジョン
模型の話 SDガンダムクロスシルエット・ナイチンゲールを組み立ててみた! どうも、いるです。 突然ですが、SDガンダムクロスシルエット・ナイチンゲールを組み立ててみました。 このSDガンダムクロスシルエットというシリーズは同梱の「... 模型の話SDナイチンゲール
工具・塗料 100均で作れる! ~「塗装の持ち手」と「塗装ベース」の話~ プラモデルを塗装をする時、絶対に必要になってくるのが「持ち手」です。 目玉クリップを使う方も多いんですが、棒の先に、ギザギザのワニの口の様なものがついたものを... 工具・塗料
30MM 【30MM】 カメラアイにラピーテープを貼ったよ! アルト指揮官機もほぼ完成と言っていいんですが、さいごのちょっとだけアクセントとして、カメラアイにラピーテープを貼ってみました。 ラピーテープというのは写真のよう... 30MM
工作・塗装 【ウェザリング】スポンジを使ったチッピング塗装のやり方! 今回は、チッピング、という塗装方法を解説してみようと思います。 チッピング、というのは、傷とかサビなど、塗装がはがれた部分を再現する塗装の事です。ウェザリング... 工作・塗装ウェザリング
工作・塗装 【ウェザリング】超簡単!フィルタリング塗装のやり方! 組み立てたキットに、使い古したような雰囲気を足してあげたければ「フィルタリング」をしてみましょう。 「フィルタリング」というのは、薄めた塗料を使って、薄い色で... 工作・塗装ウェザリング
ビギナー向け 簡単フェニッシュはすごくお勧めだよ! って話 突然ですが、バンダイのアーバレストを無塗装で仕上げてみました。 写真のアーバレストは、全く塗装をしていません。「フィルタリング」と「チッピング」という技法のみ... ビギナー向け
30MM 【30MM】 色を塗ります!(自由に) どうも、いるです。 みなさんは「アーマードコア」というゲームを知っていますか? フロム・ソフトウェアから販売されている3Dロボットアクションゲームなんですが... 30MM